外科
当院外科は、
常勤医8名で消化器外科全般、小児外科全般および一般外科の治療に対応しています。乳腺・甲状腺、呼吸器、肝胆膵、心臓血管(外科)疾患については、群馬大学附属病院外科診療センターのスタッフによる専門外来を開設し、大学病院外科と連携して治療にあたらせていただいております。専門外来のお問い合わせ・ご予約は、当院の地域医療連携室へお電話ください。外来・入院を通して、外科系学会指導医・専門医が責任を持って診察・治療を行っており、救急の患者さんに対しても24時間体制で対応しております。
当科の特色として、消化器内科、病理診断科および放射線科に代表される各診療科や多職種の医療スタッフと緊密に連携して専門性の高い安全な治療を行っております。
スタッフ:常勤医 8名
院長 兼消化器・肛門疾患センター長 兼地域医療連携センター長 |
内藤 浩 | 群馬大学 昭和61年卒(医学博士) 日本外科学会専門医・指導医/日本消化器外科学会専門医・指導医・消化器がん外科治療認定医/日本消化器病学会専門医・指導医/日本消化管学会胃腸科専門医・指導医/日本静脈経腸栄養学会認定医/日本がん治療認定医機構暫定教育医/日本腹部救急医学会評議員/身体障害者福祉法指定医/難病指定医 【専門分野】 消化器外科、特に胃・大腸の外科、痔疾患の外科 |
外科主任部長 |
福地 稔 | 群馬大学 平成4年卒(医学博士) 日本外科学会専門医・指導医/日本消化器外科学会専門医・指導医・消化器がん外科治療認定医・評議員/日本消化器病学会専門医/日本消化管学会胃腸科専門医・指導医・代議員/日本食道学会食道科認定医・評議員/日本気管食道科学会気管食道科専門医・評議員/日本がん治療認定医機構認定医/日本臨床外科学会評議員/身体障害者福祉法指定医/難病指定医 |
外科部長 | 谷 賢実 | 群馬大学 平成3年卒(医学博士) 日本外科学会専門医/日本消化管学会胃腸科指導医・専門医/日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医/日本がん治療認定医機構認定医/日本DMAT/日本プライマリ・ケア連合会プライマリ・ケア認定医・指導医/身体障害者福祉法指定医/難病指定医 |
外科医長 | 深澤 孝晴 | 群馬大学 平成12年卒(医学博士) 日本外科学会専門医/日本消化器病学会専門医/日本消化管学会胃腸科専門医・指導医/日本がん治療認定医機構認定医/日本外科感染症学会インフェクションコントロールドクター/身体障害者福祉法指定医/難病指定医 |
外科医長 | 斎藤 加奈 | 群馬大学 平成12年卒(医学博士) 日本外科学会専門医/日本消化器外科学会専門医・指導医・消化器がん外科治療認定医/日本消化器病学会専門医/日本消化管学会胃腸科認定医・胃腸科専門医・指導医・代議員/日本内視鏡外科学会技術認定医(消化器・一般外科)/日本がん治療認定医機構認定医/身体障害者福祉法指定医/難病指定医 |
外科医長 | 木暮 憲道 | 群馬大学 平成18年卒(医学博士) 日本外科学会外科専門医/日本消化器外科学会専門医・消化器がん外科治療認定医/日本消化管学会胃腸科専門医・指導医/難病指定医 |
外科医員 | 髙橋 宏一 | 日本医科大学 平成26年卒 日本外科学会外科専門医 |
外科医員 | 上原 弘聖 | 群馬大学 平成31年卒 |
診療内容
食道・胃・小腸・大腸・肛門などの消化管疾患,肝臓・胆管・胆嚢・膵臓・脾臓・副腎などの腹部臓器疾患の診療を行っています。胆嚢結石・鼠径ヘルニア・痔などの良性疾患や,急性虫垂炎・腸閉塞・消化管穿孔などの救急疾患の診療も行っています。各疾患に対しては、診療ガイドラインに準拠しながら診療を行っております。
外来担当医一覧表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
一般・ 消化器(午後予約) | 午前 |
内藤 |
福地 谷 木暮 調(肝・胆・膵)紹介 |
福地 斎藤 上原 阿部(心臓血管外科) |
内藤 |
斎藤 髙橋 田部 |
午後 |
山口(脳神経外科14:00~) |
大瀧(呼吸器外科) 長嶋(緩和ケア外科) |
||||
乳腺・甲状腺 (紹介) | 午前 | 尾林 | ||||
午後 | 藤井(14:00~16:00) |
- 外科の月曜日の午後、木曜日の午前(乳腺・甲状腺)は紹介状持参患者のみの外来となっております。
NCD/専門医制度と連携したデータベース事業への参加について
2011年1月1日より、日本全国で実施されている外科手術症例に関する情報をデータベース化する事業が、一般社団法人National Clinical Databaseにより行われています。当院では、NCDの趣旨に賛同し、この事業に参加しております。その趣旨をご理解の上、ご協力賜りますようよろしくお願い申し上げます。患者さん向け資料

お問い合わせにつきましては、下記のサイトまでご連絡ください。
National Clinical Database 事務局 http://www.ncd.or.jp/about/
全国胃癌登録事業への参加について
当院は、上記の日本胃癌学会による全国胃癌登録事業に積極的に協力しております。当院で診療を行いました胃癌患者さんについては、個人情報を削除した後、診断・治療情報を胃癌学会事務局に届出いたします。但し、文書による不同意の意思表示がなされた場合には届出を致しません。また、後に不同意や登録の削除を申し出られました場合にも登録を削除いたします。全国胃癌登録の趣旨をご理解の上、ご協力賜りますようよろしくお願い申し上げます。ご不明な点などありましたら、窓口の担当者までお気軽にお尋ねください。
患者さん向け資料
