リハビリテーション

「利用者さまが“再び”その人らしい生活が送れるようになること」を全力で支援します。

リハビリテーションのご紹介

「リハビリテーション」とは単なる機能訓練(筋力トレーニングやストレッチ・マッサージなど)のみを指すものではなく、「生活が適した状態になること」「その人らしい生活が送れること」という意味を持ちます。

利用者さまの「できること」を最大限に引き出しながら、生活の中で“楽しみ”を見出し、“役割”を担えるよう促すことで「その人らしい生活」が送れるようになることを支援します。

リハビリスタッフ

staff
理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 が在籍しています。

リハビリテーション室

rihabirisitu
リハビリ室はとても広々しており、様々な運動器具があります。

生活に根差したリハビリテーション

<居宅訪問>

実際にご自宅を訪問して、利用者さまがふだんどのように生活しているのかを確認します。
生活でなにか不自由を感じているとしたら、その原因が「心身」にあるのか「やり方」にあるのか、「環境」にあるのかを見極めます。

daidokoro
台所での動作確認
genkan
段差(玄関)の高さチェック

<利用中のリハビリ>

問題点が「身体」にあれば体を鍛える運動を、「やり方」に問題があれば実際の生活場面を想定した実践練習を行います。「環境」に問題があれば福祉用具の利用などを提案します。

kaidan
階段を練習中。足の出し方や手すりの位置
次第で、やりやすさは大きく変わるのです。

kajigadekiru
「家事ができるようになりたい」という
目標のある利用者さまが、昼食時の配膳
作業を行っています。

言語聴覚士による専門的なリハビリテーション

nosottyu
脳卒中によって「話す」「聴く」「読む」
「話す」ことに不自由のある方(失語症・構
音障害)に対して、専門職である言語聴覚士
が「ことば」のリハビリを行います。

okutinokea
食べたり飲んだりする際の「むせやすさ」
評価し、その人に合った食べ物の形態を提案
します。また必要な方に対しては歯磨きの仕
方やお口のケアの方法などをレクチャーさせ
ていただきます。

目標を達成された方は次のステージへ

syuryosyosyo
目標を達成し、当施設での通所リハビリの
利用が終了となった利用者さまに対しては、
修了式にて「修了証」をお渡ししています。
皆様笑顔で次のステージに進まれています。