1.通常患者
    大腸内視鏡検査希望。
    ↓
    当院へ大腸内視鏡検査の予約。(TEL or FAX)
    ↓
    紹介状作成、同意書の説明及び署名、抗凝固剤服用・便秘の確認。
    (抗凝固剤服用患者→2へ 便秘患者→3へ)
    ↓
    注意事項説明を参照下さい。
    ※検査前日に服用するプルゼニド(12㎎)3錠の処方をお願いします。
    (検査薬として保険請求が可能です。)
    ↓
    検査当日来院(8:30までに)。来院後医師より診察があります。
    ↓
    採血(血算・PT)をし、9時頃より前処置薬服用開始。
    ↓
    13時頃より検査開始、終了後帰宅。
    ※検査の順番は便の洗浄度で決定します。
2.抗凝固剤服用患者
    薬品確認
    1)紹介元より処方の場合→薬品名確認後紹介状への記入をお願いします。
    2)紹介元以外での処方の場合→本人or処方病院へ薬品名の確認後、紹介状への記入をお願いします。
    ↓
    薬品確認後、検査予約日よりさかのぼり休薬の指示をお願いします。
    ※休薬日の記載もよろしくお願いします。
    ↓
    注意事項説明、別紙(大腸内視鏡検査を受ける・受けられる患者様へ)を参照下さい。
    ※検査前日に服用するプルゼニド(12㎎)3錠の処方をお願いします。
    (検査薬として保険請求が可能です。)
    ↓
    検査当日来院(8:30までに)。来院後医師より診察があります。
    ↓
    採血(血算・PT)をし、9時頃より前処置薬服用開始。
    ↓
    13時頃より検査開始。検査終了後、抗凝固剤の再開指示を説明します。
    ※検査の順番は便の洗浄度で決定します。
3.便秘患者
    服用薬品確認
    1)下剤を服用していない患者→プルゼニド(12㎎)3錠、検査前日眠前内服服用。
    2)下剤を服用している患者→常用薬+ラキソベロン液0.75%(10ml)検査前日朝服用+プルゼニド(12㎎)3錠、検査前日眠前内服服用。
    ↓
    検査当日来院(8:30までに)。来院後医師より診察があります。
    ↓
    採血(血算・PT)をし、9時頃より前処置薬服用開始。
    ↓
    13時頃より検査開始、終了後帰宅。
    ※検査の順番は便の洗浄度で決定します。